シミの塗り薬は皮膚科で処方してもらおう|顔のシミ取り化粧品の口コミランキング

シミの塗り薬は皮膚科で処方してもらおう

シミはメイクでカバーするだけではなく、皮膚科で治療する時代です。 皮膚科で処方してもらえる塗り薬は、ハイドロキノンとレチノイン酸が主流です。 単体で処方する場合もありますが、両方一緒に処方してくれることもあります。 どちらもシミに強い効果を発揮しますが、使用には注意が必要です。

 

ハイドロキノン

ハイドロキノンは、写真現像に使われる薬剤です。 現像している人の手が白くなったことから研究が始まり、シミ治療に用いられるようになりました。 皮膚科では、ハイドキノンを配合した塗り薬を処方してくれます。

 

ハイドロキノンを配合した塗り薬はお肌の漂白剤と呼ばれることから、すでに沈着したシミに効果を発揮します。 シミの原因であるメラニン色素を生成する酵素・チロシナーゼの働きを抑制し、メラニンを作り出す細胞の数を減らします。

 

効果が強いだけに、副作用の心配があります。 主な副作用は、塗った部分が白く抜ける白斑という症状です。 他にも、かぶれ、赤み、ヒリつき、アレルギーなどを起こす人もいます。

 

熱や光に弱いので冷蔵庫で保管するようにしないと、効果が半減することもあります。 美白化粧品にも配合されるようになり、医師の処方無しで購入できるようになりましたが、使い方には十分注意しましょう。

 

レチノイン酸

レチノイン酸はビタミンAの誘導体で、ビタミンAの約100倍以上の作用があるとされています。 別名トレチノイン、レチノールとも呼びますね。 皮膚科では、レチノイン酸を配合したクリームを処方してくれます。

 

古い角質を剥がし、皮膚のターンオーバーを促しシミの要因であるメラニンを排出する働きがあります。 シミがどんどん薄くなっていくような感じです。 また、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す作用もあるので、お肌のハリ・ツヤを保つのに力を発揮してくれます。

 

レチノイン酸にも当然ながら副作用があります。 主な副作用は、塗った部分が赤くなったり、ヒリヒリしたりします。 肌が乾燥しやすくなるのも特徴ですね。

 

レチノイン酸を使用している時にはターンオーバーが促され、皮膚が薄い状態になります。 ですから、紫外線対策には神経質にならなくてはいけません。 ハイドロキノンと同様に、冷蔵庫に保管して下さい。 皮膚が乾燥しやすくなるので、保湿も心がけましょう。

 

ハイドロキノンを配合した化粧品は・・アンプルール