くすみとクマの意外な関係
「まぶたのくすみだと思っていたら、実はクマだった」
こんな経験はありませんか?
実はこれ、意外と多いケース。
まぶたの下だけがいつもくすんでいるという人は、一度疑ってみたほうがいいかもしれません。
クマには大きく分けて3種類ありますが、2つが混合されている場合もあります。 そのため、片方が改善してももう片方がそのままだと、なかなかくすみが解決したようには見えません。 根気良くケアすることが大切です。
まずは茶クマ。 原因はくすみと同じく色素沈着です。 クレンジングがきちんとできているか?洗顔やクレンジングで不必要なほどこすっていないか?ドライアイや花粉症で目の周りをこすりすぎていないか? などなど、さまざまな原因があります。
ですので、こすりすぎをやめることと美白ケアが有効です。 良いクレンジングはゴシゴシこすらなくても、のせてなじませる程度でよく落ちてくれるもの。
「それじゃ落ちない」と思う方は、こするのではなく押さえるようにしてなじませるといいでしょう。 摩擦を減らし、メイクとなじませて落とすことができます。
アイメイクに気合いを入れている方は、専用のリムーバーを忘れずに。 「面倒だから」といって落ちないクレンジングを使い続けていても、肌にとっていいことはありません。
クレンジングにはメイクと同じ時間をかけるべき、という人もいます。 もちろん時間の長さよりも落としきれているかどうかが問題ですが。
くすみや美白ケアで効果が見込めない場合、青クマの可能性があります。 こちらは血行不良が原因でできてしまうので、ケアも変えなくてはいけません。
まずは目元にホットタオルを当ててみたり、やマッサージをしてみたりしましょう。 目が疲れていると血行が悪くなりがちなので、パソコンでの作業やデスクワークが多い方は疲れ目用の目薬を使うのも良いでしょう。
湯船に浸かって身体全体を温める、首や肩までマッサージする、ブルーライトをカットしてくれるメガネやフィルムを使うなど、他にも対策はいろいろあります。
また、どちらの場合も睡眠時間の確保とピーリングが有効です。 特にピーリングはクマだけでなく顔全体のくすみ対策になりますよ。 しかし、角質の取りすぎはかえって肌を弱くしてしまいますので、使う頻度は説明書きの通りにしましょう。 睡眠も美容のためには欠かせません。